こんにちは!スタッフSです!
もうすぐ節分ですね~
節分といえば2月3日ですが、今年の2025年の節分の日は2月2日(日曜日)です。ご存じでしたでしょうか?節分の日は、2月3日じゃない年、2月2日の年があるのだそうです。
調べてみたところ、立春の日と地球が太陽を回る時間のズレが関係して、2日の節分の日が数年に一回あるとのこと。このようなパターンの節分は過去にもあり、2021年は124年ぶりの2月2日の節分の日でした。
2025年は4年ぶりの2日の節分の日だそうです。
うるう年のように、なんだか特別感がありますね!
ちなみに今年の恵方は西南西。「恵方」とは、陰陽道の考えに基づいたその年の歳徳神(としとくじん)が居る方角のこと。また、炒り豆を使うのもしっかりとした理由があり、「豆を炒る=魔(ま)の目(め)を射(い)る」という意味合いが込められているのだとか。
2月は特に体調を崩しやすい季節の為、この季節を乗り越えたいという昔の人たちの願いが込められているような気がします。
私も家族や友人、院の先生やスタッフ達みんなの健康を願いながら、まるかぶりしようと思います!
そんな三宅皮膚科に、新しい先生が一人加わります!女医の三宅早苗先生です。2月から毎週月曜日の午前診に来られます。三宅皮膚科初めての女医の先生です!爽やかな風が吹きそうですね^^
ちなみにたまたま同じ苗字ですが、院長の奥さんではありません(笑)
2月からの三宅皮膚科もみんなで元気いっぱいがんばります!
どうぞよろしくお願いいたします!